児童発達支援・放課後等デイサービス

スマイルはぁと

いっぱい遊んで

いっぱい学べる

子育てのお悩みはありませんか?

じっとしているのが苦手で
集中力が続かない

好きなものしか
食べてくれない

言葉がなかなか
出てこない

子どもと
視線が合わない…

悩んでいる親子

特定のものに
こだわりがある

お友達と仲良く遊べない…
いつも一人で遊んでいる…

急に一方的に話し出したり
おしゃべりが止まらない

そんなお悩みご相談ください

スマイルはぁとでは

本人が自分で決めたい、チャレンジしたい
と思えるような意欲や
主体的な行動を育てる自立支援を行っています!

遊びや交流を通じてお子様の可能性を引き出し、伸ばしていくことを一番大事にしております。

笑顔の先生と子供

①健康状態の把握

②健康の増進

③リハビリテーションの実施

④基本的生活スキルの獲得

⑤構造化により生活環境を整えるといった子供たちの成長に欠かせない5領域に沿った療育のプログラムを組んでいきます。

「やってみたいな」と思う意欲や、「これなんだろう」とわくわくする好奇心、「できた!」という自信や喜び、「楽しかったな」という満足感を体験することで個々の心身のせいちょうを促します。

スタッフは保育士中心ですので、育児や療育に関するおスタッフは保育士中心ですので、育児や療育に関するお悩み等もご相談ください。

ご利用を検討されている方、見学相談等お気軽にお問い合わせください。

活動報告

インスタグラムで日々の様子やお食事などを
ご紹介しています!

サービス

児童発達支援
【3歳~小学校前まで】

子供達が本を読んでいる

学習や日常動作など、発達に気になるところがある児童を対象として、療育活動を行っております。

挨拶、お返事、トイレ、着替え、お片付け・・・etc活動を通じて自分でできることを増やしていきます。

お友達とのコミュニケーション、ルールや順番を守ることを遊びを通して楽しみながら身につけます。

鉛筆の持ち方、ひらがなや数字お読み書き練習も行なっています。

放課後等
デイサービス
【小学1年生~高校3年生】

障がいをお持ちのお子さま一人一人に対して、その子に合った"ちょうど良いペース"での学習を提供しております。

ゲームなどの遊びを通して、お友達との関わり方やコミュニケーションルールやマナーを身につけます。

体を動かし体幹トレーニングを行います。

買い物やクッキング、お掃除など社会で生活していくために必要な知識やスキルを身につけます。

リボン結びやボタン掛けや宿題など、苦手なことの練習をします。

室内でのんびり、読書など放課後の時間を楽しみます。

ワクワク年間行事

スマイルはぁとではワクワクでドキドキな笑顔になる行事を企画します♪
楽しい時間を一緒に体験しましょう!

暮らしの一部

送迎について

学校や幼稚園のある日は幼稚園・学校までお迎えし、自宅へ送迎。
幼稚園・学校が無い日は自宅までお迎えし、自宅へ送迎致します。

※送迎エリアについては
ご相談ください。

運転手

ご利用案内

子供達が本を読んでいる

児童発達支援
【3歳~小学校前まで】

対象児

発達に心配のあるお子さま
3歳~小学校前まで

定員

1日 10名

営業日

月曜日~土曜日
(祝日も営業しています。)

9:00~15:00
(こども園等への送迎も可能です)

土曜日 9:00~17:00
(土曜日のみ送迎は行っておりません)

休業日

日曜日・お盆・年末年始

費用

受給者証記載の負担額まで
おやつ代
昼食希望の場合
創作活動遠足等 実費
(事前に確認致します)

ご利用方法に
ついて

お手持ちのパソコンやスマホでシステムを使用して利用お申し込みやキャンセルなどのやり取りをします。
システムでは活動内容のチェックやお子さまのご様子がわかる写真なども提供しております。

子供達が本を読んでいる

放課後等デイサービス
【小学1年生~高校3年生】

対象児

発達に心配のあるお子さま
小学1年生~高校3年生

定員

1日 10名

営業日

月曜日~土曜日
(祝日も営業しています。)

学校終業後~17:00

土曜日 9:00~17:00
(土曜日のみ送迎は行っておりません)

休業日

日曜日・お盆・年末年始

費用

受給者証記載の負担額まで
おやつ代
昼食希望の場合
創作活動遠足等 実費
(事前に確認致します)

ご利用方法に
ついて

お手持ちのパソコンやスマホでシステムを使用して利用お申し込みやキャンセルなどのやり取りをします。
システムでは活動内容のチェックやお子さまのご様子がわかる写真なども提供しております。

関係機関との連携

保護者・お子様

保護者・お子様

契約・利用

スマイルはぁと

スマイルはぁと

受給者証
発行手数

計画相談

市町村福祉課

市町村福祉課

連 携

相談支援事業所

相談支援事業所

お問い合わせ・ご相談

ひよこがお辞儀

お電話でのお問い合わせ・資料請求はこちら

メールでのお問い合わせはこちら

施設概要

所在地

〒039-2189
青森県上北郡おいらせ町青葉6丁目50-172

tel

0178-27-5101 (月〜土 9:00-17:00)

fax

0178-27-5102

開園日時

月曜日〜金曜日(送迎あり)
 未就学  9:00〜15:00 ※こども園等への送迎も可能です。
 放課後等 学校終了〜17:00
土曜日(送迎なし)
 9:00〜17:00
祝日(送迎あり)
 未就学  9:00〜15:00
 放課後等 9:00〜17:00

※月曜日〜金曜日はご相談により 8:00〜18:00まで延長

四葉を持っているひよこ

私たちと一緒に働きませんか?